ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月01日

遊びに行けないので庭で製材

またまたチェーンソーを持ち出して製材作業。
遊びに行けないので庭で製材

左手前の樹をチェーンソーで切り出し。
遊びに行けないので庭で製材

遊びに行けないので庭で製材

遊びに行けないので庭で製材

でもって電動カンナで製材。
遊びに行けないので庭で製材

電動カンナは昭和50年代前半製。
遊びに行けないので庭で製材

こんな感じになります。
遊びに行けないので庭で製材

イタヤが結構できたので製材作業は終了。
ついでに机上用の作業版も製作。
遊びに行けないので庭で製材

遊びに行けないので庭で製材

以前作ったのは上の方の画像で出ていますがコンパネの端材で作ったのと、大きすぎるのでカンナ掛けなどの作業用と化してます。
今回のは机上用なのでコンパクト。
あ、比較画像を撮ればよかったのか・・・。


同じカテゴリー(工作)の記事画像
5月GW3日目(5/5)
ボードの時期が終わったので次はギョウジャ採りの準備
スクレーパーシャープナー
スノーボードのメンテナンス
コンケーブなスノーボードの矯正
スノーボード補修
同じカテゴリー(工作)の記事
 5月GW3日目(5/5) (2017-05-12 09:13)
 ボードの時期が終わったので次はギョウジャ採りの準備 (2017-04-19 19:42)
 スクレーパーシャープナー (2016-02-22 13:47)
 スノーボードのメンテナンス (2016-02-15 09:20)
 コンケーブなスノーボードの矯正 (2016-01-27 11:23)
 スノーボード補修 (2016-01-22 09:09)

Posted by きたきつね at 09:15│Comments(2)工作
この記事へのコメント
木工作業お疲れ様~
機器を使っている姿はきっと生き生きしていたでしょうね!(^_^)
中学時代の技術の時間を思い出します。。
私の成績は常に5段階の3でした(笑)
Posted by miu2 at 2013年07月01日 16:46
騒音がするのでちょっと気兼ねしつつ、それでもさくっとイタヤを縦に切断。
近所で増改築しているところがあるので紛れるかな?紛れるわけないなと思いつつの作業です。
切り屑鉋屑を庭に撒き散らして雑草対策。

中学時代はラジオやドライバー、折りたたみ椅子を作った記憶がありますね。
成績は私も3だったような気がします。
今は中学時代よりは上手くなってると思います。
Posted by きたきつねきたきつね at 2013年07月01日 17:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遊びに行けないので庭で製材
    コメント(2)