ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月22日

スノーボード補修

昨年シーズン終わり頃に入手していた板を補修してみた。
スノーボード補修

傷自体は前オーナーがスキーかボードと接触したのか、サイドに食い込んでトップシートがちょい切れ込んだ感じ。
ネットで補修方法を調べて実行。
傷口をアセトンで洗って脱脂してからエポキシ系接着剤を押し込んで柔らかい樹脂の板で挟み、割り箸を3センチぐらいに切って当ててからシャコ万で24時間圧着。
使用した接着剤はゴルフクラブのリシャフトなどでも使われるらしいものなので強度等に問題はないと思われる。
スノーボード補修

あとはサイドを耐水ペーパーなどでサンディング。
養生を忘れてトップシートに1㎝2ぐらいうっすらと接着剤がコーティングされたのは内緒。
どうやって誤魔化そう・・・。
まあ目的は傷から水が入って接着部が剥離しないようにすることなのでこのままでもいいっちゃいいんだけど。
小さいけど目印にはなるな。


同じカテゴリー(工作)の記事画像
5月GW3日目(5/5)
ボードの時期が終わったので次はギョウジャ採りの準備
スクレーパーシャープナー
スノーボードのメンテナンス
コンケーブなスノーボードの矯正
鉈の鞘補修(頼まれ物)続き
同じカテゴリー(工作)の記事
 5月GW3日目(5/5) (2017-05-12 09:13)
 ボードの時期が終わったので次はギョウジャ採りの準備 (2017-04-19 19:42)
 スクレーパーシャープナー (2016-02-22 13:47)
 スノーボードのメンテナンス (2016-02-15 09:20)
 コンケーブなスノーボードの矯正 (2016-01-27 11:23)
 鉈の鞘補修(頼まれ物)続き (2015-08-21 10:00)

Posted by きたきつね at 09:09│Comments(0)工作
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーボード補修
    コメント(0)