2016年01月22日
スノーボード補修
昨年シーズン終わり頃に入手していた板を補修してみた。


傷自体は前オーナーがスキーかボードと接触したのか、サイドに食い込んでトップシートがちょい切れ込んだ感じ。
ネットで補修方法を調べて実行。
傷口をアセトンで洗って脱脂してからエポキシ系接着剤を押し込んで柔らかい樹脂の板で挟み、割り箸を3センチぐらいに切って当ててからシャコ万で24時間圧着。
使用した接着剤はゴルフクラブのリシャフトなどでも使われるらしいものなので強度等に問題はないと思われる。

あとはサイドを耐水ペーパーなどでサンディング。
養生を忘れてトップシートに1㎝2ぐらいうっすらと接着剤がコーティングされたのは内緒。
どうやって誤魔化そう・・・。
まあ目的は傷から水が入って接着部が剥離しないようにすることなのでこのままでもいいっちゃいいんだけど。
小さいけど目印にはなるな。
ネットで補修方法を調べて実行。
傷口をアセトンで洗って脱脂してからエポキシ系接着剤を押し込んで柔らかい樹脂の板で挟み、割り箸を3センチぐらいに切って当ててからシャコ万で24時間圧着。
使用した接着剤はゴルフクラブのリシャフトなどでも使われるらしいものなので強度等に問題はないと思われる。

あとはサイドを耐水ペーパーなどでサンディング。
養生を忘れてトップシートに1㎝2ぐらいうっすらと接着剤がコーティングされたのは内緒。
どうやって誤魔化そう・・・。
まあ目的は傷から水が入って接着部が剥離しないようにすることなのでこのままでもいいっちゃいいんだけど。
小さいけど目印にはなるな。
Posted by きたきつね at 09:09│Comments(0)
│工作